2010年2月26日金曜日

Abiwordの画像貼り付け

PuppyのAbiwordでは画像を貼り付けて保存したあと、再度ファイルを開くと画像の貼り付け位置がズレている事がある。同じファイルを開いてもUbuntuでは起きない。どうもファイルを開く際に問題があるみたいで、Abiwordのバージョンに関係は無い様だ。プラグインの可能性も低いと思われる。さて何が原因なのだろうか?これだけ画像が勝手にズレたりすると使い物にならない。

2010年2月16日火曜日

箕面市 Edubuntu 担もPuppy?

箕面市役所Edubuntu日記で3人が使用しているモニターに映っているのはどう見てもPuppyLinuxです。シンクライアントだとPuppyが起動するのに5分も掛かるPCでも実用的なのだろうか?

箕面市役所Edubuntu日記/セットアップ作業も快調です!/2010-02-10
http://blog.goo.ne.jp/minoh_edubuntu/e/616fcf0b3238ee0e4ad06e1125c58442

2010年2月14日日曜日

Gnumeric 1.10

英文フォーラムのtechnosaurus氏がGnumeric 1.10のPETパッケージを公開してくれた。stable版らしい。Gnumericはバージョン番号の奇数がdevelopmentで、偶数がstableとなっている。

まだテストしてないがどうなったのか気になる。

gnumeric 1.10
http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=52510

2010年2月13日土曜日

Google Docs

Google Docsで嫌な警告が出始めた。Seamonkey1.1.18は2月28日でサポート終了らしい。仕方ない。

2010年2月10日水曜日

Puppy Linux on Gecko Edubook

Barryは乾電池で動くGecko Edubookがお気に入りの様だ。これ日本では簡単に買えないんじゃなかろうか?省エネOSのWatt OSとか試しているみたいだが、着目点は悪くないと思う。

Puppy Linux on Edubookの動画が数点公開されている。

2010年2月9日火曜日

Gnucash

日本人の方だろうか? Gnucash の日本語入力に関するPatchを公開してくれた。Abiword の参考になるかもしれないと思ったが、かなり量が多い。

Bug 605802
Can't input Japanese characters at an account register window on Linux and windows with SCIM, IIIMF and XIM

https://bugzilla.gnome.org/show_bug.cgi?id=605802

2010年2月8日月曜日

MENU Manager

Toutou Linuxのスプリットメニューについて英文フォーラムに投稿があった。英文なのでなんとか理解出来そうだ。このPETは4.3.1JPでも問題なくインストール出来る。 メニューにMy Shortcutsと言う項目があって、そこにフォルダ、ファイル、URLなどを登録して開く様に出来るみたいで、MENU Managerで変更出来る。もう少し検証が必要かもしれない。

Toutou LINUX 'split menu' for Puppy users!

http://www.murga-linux.com/puppy/viewtopic.php?t=52287





2010年2月7日日曜日

Puppy Linux4.3.2

なんと、実験的とは言いつつPuppyLinux4.3.2がアナウンスされた。Quirkyからのフィードバックの意味合いが強いのかも知れない。多少追加アプリがあったりする。

2010年2月6日土曜日

Open Language Tools

和訳に疲れた。何か便利なソフトはないだろうか?



https://open-language-tools.dev.java.net/

2010年2月5日金曜日

Toutou Linux 4.3.1

PuppyLinuxのフランス語版ToutouLinuxを使ってみた。Toutouとはフランス語で「犬」の意味らしい。良く出来たPupletです。起動時の音は犬の鳴き声ではなく、ブライアン=イーノばりの起動音がします。終了時も同じ。はっきり言ってフランス語はさっぱり分からないのですが、おそらく日本語Puppyが使えれば感覚的に使えます。



オリジナルとの違いは、まずJwmのメニューでしょう。左下の「MENU」と表示されている部分ですが、実は「ME」と「NU」のボタン二つで「MENU」と読める様に視覚的なトリックがしてあります。「ME」のボタンはアプリケーション、「NU」は設定関係、と言う具合に分けている様です。ディスクトップ上でマウスクリックした時も、右ボタンと左ボタンで表示が違います。





Jwmのメニューを変更出来るツールみたいな物がありますが、フランス語なので使い方はよく分かりません。おそらくこれでメニューなどを設定出来るのではないでしょうか?



各種設定をまとめたボードがあり、ここから設定を変更出来る様になっています。ほとんどの設定がこれで出来るので、Jwmのメニュー数が少なくなっています。この設定ボードについては英文フォーラムで読んだことがある様な、無い様な気がする。



細かいソフトの出し入れはありますが、独自のフランス語版と言った路線を走っている感じです。フランス語がわからないと終了時に困ります。リリースノートもフランス語のみで、Pmountがどうのこうの書いてあるが分からない。

2010年2月4日木曜日

Abiword on-the-spot入力

Abiwordのソースコードを見てみた。日本語のon-the-spotに関係があると思われるソースは以下か?

Abiword2.8.1

src/af/ev/gtk/ev_UnixKeyboard.cpp
src/af/ev/gtk/ev_UnixKeyboard.h
src/af/xap/gtk/xap_UnixFrameImpl.cpp
src/af/xap/gtk/xap_UnixFrameImpl.h
src/af/xap/xp/xap_String_Id.h
など

特にxap_UnixFrameImpl.cppにIMcontext、preeditの記述が沢山あるが、多すぎてわからない。どうも過去に日本人の方がソースに手を入れた形跡みたいな所がある。これはかなり難問と言える。コロンボ刑事なら謎が解けるかもしれない。

2010年2月1日月曜日

Abiword bug

Abisourceのサイトはトラブルが多い。先日まで通じなかったが、やっとAbiwordのWikiが正常に表示される様になった。気になるAbiwordの日本語入力関係は以下のとおりbugとして挙っている。

bug 4509 2003-01-09
IME input is not displayed during composition.

bug 5244 2003-06-14
Abiword doesn't support "preedit" strings in the input methods.

bug 10817 2007-02-03
Preedit window is randomply placed on the screen

Gnumeric bug

Gnumeric bug 602777
ちょっとメモ。これ対応して欲しい。



ubuntu9.10のGnumeric1.9.9では、セル内斜線(罫線)を保存して再度開くと逆斜線になる件が、修正されている。残るこのbugが気になる。