Corruption of multilingual documents exported as RTF under a CJK locale.
Bug#8514
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8514
Corruption of Chinese text on copy/paste under CJK locale
Bug#8500
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8500
少し古いabiword-2.6.8のソースコードを見ると、中国語に関してはこれらの修正はされているが、日本語、ハングルに関しては修正されていない様です。そこで日本語に関する記述を追加してコンパイルしてみました。
abiword-2.6.8/src/af/xap/xp/xap_EncordingManager.cppを修正した。


結果、コピー&ペーストが文字化けしなくなりました。RTFの保存もうまく出来ます。作成したRTFをエディタで開くとcp932になっています。このファイルをWindowsXPのワードパッドで開いてみましたが文字化けしません。おそらくMS Wordでも文字化けしない筈です。

今、日本語PuppyLinuxのAbiwordはLocaleを変更するスクリプトで起動させているが(abiword.sh)、これは捨てて、こちらの方法に変更した方が良いでしょう。もっとも、Localeを変更して起動したら良いと書いたのは私ですが。
これはテストです。実際にやってみる時はエンコードなども適当なので、もう少し詳しく突き詰めて修正下さい。
参考ページ:
サポートするコード ページ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa288104%28VS.71%29.aspx
ロケール ID (LCID) の一覧
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392381.aspx
Java / Supported Encodings
http://download.oracle.com/javase/1.3/docs/guide/intl/encoding.doc.html
文字セット名、文字セット値、およびコード ページ番号のテーブルな情報
http://support.microsoft.com/kb/165478/ja
Encodings for localization files
https://developer.mozilla.org/ja/Encodings_for_localization_files
テストしたコンパイル手順:
# ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --build=i486
#make
#new2dir make install
#dir2pet
PuppyLinux4.3.1JP---wv1.2.4及びwv_DEV_1.2.4などを追加済み。