2014年4月21日月曜日

コンビニコピー ADFもどき

コンビニのコピー機にADF(自動原稿送り装置)が無いので面倒だとか、近くでADF付コピー機は知らないか?との投稿を時々Webで見かけます。私はいつもこんな方法で印刷してます。(ちょっと上からぽっい?)

コンビニのコピー機は便利ですが、コピー機には会社にあるようなADFがないので5ページの資料を30部とか、部数が多いとコピー後の並べ直しが大変です。当方地方都市なので便利なコピーサービス店がありません。あっても冗談かと思えるぐらいバカ高い。

私も考えた挙句、元原稿(紙)を全てスキャンして1つのPDFファイルにした後、コンビニプリントで文書印刷させてます。これだとADFと同じ様に 1,2,3,4,5 1,2,3,4,5 1,2,3,4,5 1,2,3,4,5 とソートされて印刷出来ます。

ちなみにセブンイレブンだと文書印刷でUSBメモリからPDFファイルを選択した後、白黒/カラーとサイズを選択、次に部数を入れてスタートボタンを押すだけ、1回の操作で終わります。

これって結構お勧めです。

手間がかかり、且つバカバカしい方法ですが、ケースバイケースで大量の部数が必要な時は、コピー後に一枚づつ部数分並べ直す手間がありません。

残念な点:
・文書スキャンが面倒くさい。
・PDFを作成したり結合するのが面倒。
・A4が10円/枚(モノクロ)を中々安く出来ない。2in1未確認。
・巷にある5円(モノクロ)コピー機ではUSBメモリなどからの文書コピーが出来ない。
などなど。。。

コツはPDFを出来るだけ丁寧に作成することに尽きます。

2014年4月5日土曜日

パソコン廃棄

今日ニュースを見ているとWindowsXPパソコンがトラックでごっそり処分業者に引き取られて、大量廃棄されている様子を放送していた。何割かは、まだ使えるだろうに勿体ない。

PuppyLinuxならおそらく再生出来ますよ。

捨てちゃダメ。

ACPI キーボードダメか・・・。

液晶が壊れたノートパソコンを有効利用出来ないか、色々やってみた。外部モニターを接続させて表示させるのは可能。ただしBIOSへの誘導画面が出ないので適当なタイミングでFキーを押してBIOSに入るしかない。BIOS設定も外部モニターから可能。問題はやはりノートパソコンなのでBIOSでACPI(電源)関連の設定がほとんど(全く)出来ないこと。

ACPI関連の設定でキーボードから電源onが出来れば、電源スイッチ付きのキーボードを購入して、壊れた本体を机の奥に仕舞うことが出来るのだが無理っぽい。毎回ヨッコラショと無理な体勢で電源ボタンを押さないといけない。

色々Webで調べると同じような事を考える人は居るもんだと思う。さすがにマザーボードに付いている電源ボタンを外して外部に引き出すなんてことはしたくないので、ここで降参した。

何か良い知恵はないか。それにしてもモニター配線が邪魔だし、映らない液晶も邪魔。