Barryさんのクリスマス休暇の様子が写真付きで公開された。Barryさんと娘さんAmyの顔写真がアップで公開されており、こんな方だったのかと初めて知った。娘さんのAmyはえらく美形だ。カフェの写真では二人ともマフラーをしているが、メルボルンは夏じゃないのか?散歩のシーンでは愛犬Vincentも写っている。
http://bkhome.org/bkauler/melbourne-dec-2010.htm
2010年12月13日月曜日
Geanyでコンパイルしてみる
「入門GTK+ C言語で学ぶ、はじめてのGUIプログラミング」著者:菅谷保之氏
この著書の中に出てくるサンプルプログラムをPuppyLinuxでコンパイルしてみる。PuppyLinuxに入っているGeanyから簡単にコンパイル出来る。
まず著者が公開して下さっている、サンプルのソースコードをダウンロードしてくる。
http://www.iim.ics.tut.ac.jp/~sugaya/wiki/wiki/index.php?FrontPage
「第3版で掲載したサンプルプログラムのソースコード(2010年7月22日更新)(1.2MB)」と言うのがあるのでこれをダウンロードさせてもらいます。
展開すると色々入っていますが /tutorial/step6/image-viewer.c をコンパイルしてみます。名前のとおりイメージビューアのサンプルです。
Geanyでこのコードを開き、ツールバーにある「ビルド」のプルダウンメニューから「インクルードと引数を設定」を開き、コンパイルの部分を gcc image-viewer.c -o image-viewer `pkg-config --cflags --libs gtk+-2.0` とし「OK」で設定を終了させます。「ビルド」や「実行」は特に初期設定から変更する必要はありません。
Geanyのツールバーボタン「コンパイル」を押すとimage-viewer.cがコンパイルされます。出来上がったバイナリがソースと同じディレクトリに出来上がります。
バイナリを実行してみます。
とても使いやすい環境がPuppyLinuxには揃っています。
この著書は購入しましたが、サボリまくって全然ページが進みません。とても良い解説書なのですが、入門書なので記載されてない部分も多いのが残念です。すでにつかい易い良いソフトが大量に公開されている現在、新たに個人でソフトを開発しようというのは本当に趣味や遊びみたいなものです。アイデアしだいか。
この著書の中に出てくるサンプルプログラムをPuppyLinuxでコンパイルしてみる。PuppyLinuxに入っているGeanyから簡単にコンパイル出来る。
まず著者が公開して下さっている、サンプルのソースコードをダウンロードしてくる。
http://www.iim.ics.tut.ac.jp/~sugaya/wiki/wiki/index.php?FrontPage
「第3版で掲載したサンプルプログラムのソースコード(2010年7月22日更新)(1.2MB)」と言うのがあるのでこれをダウンロードさせてもらいます。
展開すると色々入っていますが /tutorial/step6/image-viewer.c をコンパイルしてみます。名前のとおりイメージビューアのサンプルです。
Geanyでこのコードを開き、ツールバーにある「ビルド」のプルダウンメニューから「インクルードと引数を設定」を開き、コンパイルの部分を gcc image-viewer.c -o image-viewer `pkg-config --cflags --libs gtk+-2.0` とし「OK」で設定を終了させます。「ビルド」や「実行」は特に初期設定から変更する必要はありません。
Geanyのツールバーボタン「コンパイル」を押すとimage-viewer.cがコンパイルされます。出来上がったバイナリがソースと同じディレクトリに出来上がります。
バイナリを実行してみます。
とても使いやすい環境がPuppyLinuxには揃っています。
この著書は購入しましたが、サボリまくって全然ページが進みません。とても良い解説書なのですが、入門書なので記載されてない部分も多いのが残念です。すでにつかい易い良いソフトが大量に公開されている現在、新たに個人でソフトを開発しようというのは本当に趣味や遊びみたいなものです。アイデアしだいか。
2010年12月9日木曜日
2010年12月8日水曜日
Abiword copy/paste
AbiwordのBugzillaを検索していたら興味深い報告を発見しました。コピー&ペーストが中国語で文字化けすると言うものです。中国語に関してはすでにパッチが当てられて改善されているみたいです。どうも日本語と同じ状況にあったのでしょう。
Corruption of multilingual documents exported as RTF under a CJK locale.
Bug#8514
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8514
Corruption of Chinese text on copy/paste under CJK locale
Bug#8500
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8500
少し古いabiword-2.6.8のソースコードを見ると、中国語に関してはこれらの修正はされているが、日本語、ハングルに関しては修正されていない様です。そこで日本語に関する記述を追加してコンパイルしてみました。
abiword-2.6.8/src/af/xap/xp/xap_EncordingManager.cppを修正した。
結果、コピー&ペーストが文字化けしなくなりました。RTFの保存もうまく出来ます。作成したRTFをエディタで開くとcp932になっています。このファイルをWindowsXPのワードパッドで開いてみましたが文字化けしません。おそらくMS Wordでも文字化けしない筈です。
今、日本語PuppyLinuxのAbiwordはLocaleを変更するスクリプトで起動させているが(abiword.sh)、これは捨てて、こちらの方法に変更した方が良いでしょう。もっとも、Localeを変更して起動したら良いと書いたのは私ですが。
これはテストです。実際にやってみる時はエンコードなども適当なので、もう少し詳しく突き詰めて修正下さい。
参考ページ:
サポートするコード ページ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa288104%28VS.71%29.aspx
ロケール ID (LCID) の一覧
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392381.aspx
Java / Supported Encodings
http://download.oracle.com/javase/1.3/docs/guide/intl/encoding.doc.html
文字セット名、文字セット値、およびコード ページ番号のテーブルな情報
http://support.microsoft.com/kb/165478/ja
Encodings for localization files
https://developer.mozilla.org/ja/Encodings_for_localization_files
テストしたコンパイル手順:
# ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --build=i486
#make
#new2dir make install
#dir2pet
PuppyLinux4.3.1JP---wv1.2.4及びwv_DEV_1.2.4などを追加済み。
Corruption of multilingual documents exported as RTF under a CJK locale.
Bug#8514
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8514
Corruption of Chinese text on copy/paste under CJK locale
Bug#8500
http://bugzilla.abisource.com/show_bug.cgi?id=8500
少し古いabiword-2.6.8のソースコードを見ると、中国語に関してはこれらの修正はされているが、日本語、ハングルに関しては修正されていない様です。そこで日本語に関する記述を追加してコンパイルしてみました。
abiword-2.6.8/src/af/xap/xp/xap_EncordingManager.cppを修正した。
結果、コピー&ペーストが文字化けしなくなりました。RTFの保存もうまく出来ます。作成したRTFをエディタで開くとcp932になっています。このファイルをWindowsXPのワードパッドで開いてみましたが文字化けしません。おそらくMS Wordでも文字化けしない筈です。
今、日本語PuppyLinuxのAbiwordはLocaleを変更するスクリプトで起動させているが(abiword.sh)、これは捨てて、こちらの方法に変更した方が良いでしょう。もっとも、Localeを変更して起動したら良いと書いたのは私ですが。
これはテストです。実際にやってみる時はエンコードなども適当なので、もう少し詳しく突き詰めて修正下さい。
参考ページ:
サポートするコード ページ
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/aa288104%28VS.71%29.aspx
ロケール ID (LCID) の一覧
http://msdn.microsoft.com/ja-jp/library/cc392381.aspx
Java / Supported Encodings
http://download.oracle.com/javase/1.3/docs/guide/intl/encoding.doc.html
文字セット名、文字セット値、およびコード ページ番号のテーブルな情報
http://support.microsoft.com/kb/165478/ja
Encodings for localization files
https://developer.mozilla.org/ja/Encodings_for_localization_files
テストしたコンパイル手順:
# ./configure --prefix=/usr --sysconfdir=/etc --localstatedir=/var --build=i486
#make
#new2dir make install
#dir2pet
PuppyLinux4.3.1JP---wv1.2.4及びwv_DEV_1.2.4などを追加済み。
登録:
投稿 (Atom)